パーソナリティは、石川野乃花(「渇愛」主演)、岩松あきら(「渇愛」監督)、加藤睦望(「渇愛」助演)の3名。
毎週様々なユニークなゲストを迎えて1時間のトークが繰り広げられる! ぜひご覧ください。
全国公開へと繋げるための配給支援として、『渇愛』の宣伝費や上映にかかる費用などを募らせていただいています。
この映画が、摂食障害に苦しむ人々やその家族、そして多くの方に届くよう、あなたの力で全国上映を後押ししていただけませんか?
特報 TRILER
あらすじ Story
大学生の早紀は、はたからは家族関係も問題なく平穏な生活を送っていたが、心の奥に孤独を抱えていた。ある日、彼女はキャンパスで玲奈の存在を知り、一気に魅了される。玲奈のように痩せて美しくなり、誰からも愛されたいという思いが芽生えるが、早紀と玲奈の関係は悪化。傷ついた早紀は、そのストレスから食べ吐きを繰り返し、摂食障害に陥ってしまう。治療のため山奥の施設に入所し、入所者との共同生活を送るが、その先には予想もしない出来事が待っていた…

制作意図 Production Design
.jpg)
本作の監督は、元小学校教師で、教え子と十数年ぶりに再会した際、彼女 から耳を疑うような実体験を打ち明けられた。成長した教え子は、現代社会が抱える闇の一つ“摂食障害”になっていた。家族関係も友人関係も崩壊し、救いの手を求めて、山奥の施設”に行き着くが、そこで衝撃的な事件を体験していた。その実話を元につくられた物語が本作品である。ディスコミュニケーションと飽食の時代である現代を舞台に、摂食障害、DVなどの社会問題を通して、現代人の心の痛みを描く。

大村早紀 Saki Omura
石川野乃花
Nonoka Ishikawa

翔子 Shoko Omura
加藤睦望
Mutsumi Kato

オーナー Owner
高橋慎祐
Shinsuke Takahashi

早紀の父 Saki's father
新藤栄作
Eisaku Shindo

早紀の母 Saki's mother
大島葉子
Hako Oshima
キャスト CAST

先生 Doctor
火田詮子
Senko Hida

トモエ Tomoe
獅子見琵琶
Biwa Shishimi

マイコ Maiko
大路絢か
Ayaka Oji
橘 玲奈 Rena Tachibana
山口紗世 Sayo Yamaguchi
達也 Tatsuya
青木謙樹 Kenju Aoki
大学の友達 University friend
芳美 Yoshimi
藤本奈奈美 Nanami Fujimoto
大学の先生 University Teacher
滝沢のぼる Noboru Takizawa
ジムの先輩 Part-time senior
川崎誠一郎 Seichiro Kawasaki
女医 woman doctor
高田真友子 Mayuko Takada
居酒屋店長 tavern manager
天田将行 Msayuki Amata
コンビニ店員
Convenience store clerk
仲西皇二 Kouji Nakanishi
鈴木ただし Tadashi Suzuki
主婦 housewife
松下智美 Satomi Matsushita
永田タミコ Tamiko Nagata
菅谷瑞恵 Mizue Sugaya
夢の中の医者 doctor in a dream
fanfan fanfan
農家のおじさん farmer
山口由弘 Yoshihiro Yamaguchi
ナオスケ Naosuke
郵便局員 post-office worker
福山廉士 Renshi Fukuyama
さゆりの母 Sayuri's mother
折橋衣月 Itsuki Orihashi
さゆり幼少期 Childhood Sayuri
磯貝紬 Tsumugi Isogai
さゆりの夫 Sayuri's husband
朝比奈青社 Aoto Asahina
看護師 RN
長谷川千紗 Chisa Hasegawa
三河映画「渇愛」の映画制作には、全員手弁当で参加し、お金ではなく人とのつながりを重視し、時間をかけて行われ、完全自主制作体制で行われました。
ロケ地は、無料協力をして頂ける場所を探し、33箇所のロケ地で撮影をしました。約300人の人たちの協力を得て、小道具・大道具は集められました。
オーディションは、7か月にわたり実施し、理想的なキャストが集結しました。その後、1か月かけて、撮影や演技のワークショップを行ったり、2泊3日の合宿によるワークショップも行ったりしました。これらのワークショップには、100人近くの役者たちが参加しました。リハーサルは4か月かけて行い、撮影前に2種類の予告編の制作もしました。
愛知県の津具の小学校の跡地内にセットを建て、そこで3か月の合宿による撮影を行いました。撮影全体は、季節感を取り入れ約1年間かけて実施。編集後、1年間のスクリーニング上映を重ねて、ブラッシュアップして完成しました。
制作メイキング話 Making of a Story
.jpg)
映画「渇愛」の音楽
Music for the movie
映画「渇愛」を音楽がさらに深くする
パウロ鈴木、難波弘之、二人の音楽が織りなす感動
メインテーマ:パウロ鈴木。&ゴマワールド with 難波弘之
「教わった~愛こそがすべてだと(ゲイリー・ブルッカーに捧ぐ)」(Rubber Soul Records)
音楽:パウロ鈴木。Music:Paulo Suzuki
映画『渇愛』の音楽を担当するのは、日本の音楽界で異彩を放つパウロ鈴木。
彼の音楽は、ビートルズやEL&Pといったルーツミュージックへの深い理解と敬愛を基盤に、独自の音楽性を追求しています。映画『渇愛』では、彼の音楽が、物語の舞台となる治療施設の雰囲気や、登場人物たちの心情を豊かに表現しています。彼の音楽は、映画に深みと感動を与え、観客を物語の世界へと誘います。
メインテーマ/演奏参加:難波弘之 Main Theme/Performance: Hiroyuki Namba
映画『渇愛』のメインテーマには、キーボードの魔術師、難波弘之が参加!
1970年代から日本の音楽シーンを牽引し、数々の名曲を生み出してきた彼は、山下達郎、竹内まりあ夫妻をはじめ、多くのトップアーティストと共演。卓越したキーボードテクニックと幅広い音楽知識で、ジャンルを超えた音楽を創造し、近年ではJ-POPの世界的な流行にも貢献しています。映画『渇愛』では、彼の奏でるシンセサイザーとオルガンが、主人公家族の心情をより深く感動的なものにしています。
スタッフ CREW
監督・編集/ 岩松あきら
Director & Editor Akira Iwamatsu
脚本/ 清水雅人
Screenplay by Masato Shimizu
撮影/ 沓澤武志
Director of Photography/ Takeshi Kutsuzawa
助監督/ 荒川慎吾 高橋佑奈
Assistant Director/ Shingo Arakawa, Yuna Takahashi
メイク・ヘアメイク・特殊メイク/ 岩井菜摘
Hairstyles and make-up, Special Makeup/ Natsumi Iwai
制作担当/ 彬田れもん 竹内宏司
Production Manager/ Lemon Sugita, Hiroshi Takeuchi
特殊メイク・特殊効果/ 山本キョージ
Special Makeup and Special Effects/ Kyoji Yamamoto
美術/ 山本 晃詳 大崎勇人
Production Designer/ Teruyoshi Yamamoto, Hayato Osaki
音楽/ パウロ鈴木。
Music/ Paulo Suzuki
プロデューサー/岩松あきら
Producer/ Akira Iwamatsu
.jpg)
上映時間 / Running Time 136min.50sec.
制作国 / Country of Origin Japan
言語 / Language Japanese
音声/ Sound 5.1ch
フォーマット / Shooting Format Digital
アスペクト比/ Aspect Ratio 16:9
カラー / Film Color Color
配給/ ラビットハウス


124641